最終更新日: 2022 年 6 月 2 日
日帰りでカニを食べるなら旅館や民宿が断然おすすめです。
今日は日帰りプランのある京都の宿をご紹介します。

なぜ宿がいいのか?理由があります。
・温泉に入れる
・個室で食べられる
・カニのフルコースがある
あたたかい「おもてなし」も人気です。
京都で有名なカニ場所は?

京都北部はカニの名産地。
宿を紹介する前に京都でカニを食べるならここ!といったおすすめの場所をお教えします。
《 京丹後市 》
京丹後市の丹後半島にある間人港。ここでのカニ漁業は日帰りです。
そのため鮮度が良く、漁師や漁業関係者の厳しい選別もあって高品質が保たれています。
希少な大人気ブランド『間人蟹』はここで漁獲されます。
間人ガニを扱う宿は少ないです。そのため予約は困難となります。
《 舞鶴市・宮津市 》
舞鶴漁港に水揚げされるズワイガニは『舞鶴かに』と呼ばれます。
その姿・味は一級品!冬の味覚の王者とされています。
そして舞鶴市のおとなり、宮津市。
ここは日本三景である天橋立が有名で、多くの旅館や民宿が立ち並びます。
日帰り宿でカニを食べるなら宮津がおすすめです。舞鶴には日帰り宿がありません。
お待たせしました。それではカニ宿をご紹介します。
日帰りカニ昼食プラン!
京都|おすすめ旅館・民宿
1. 旅館 すずらん
※ 日帰りカニプラン終了



\ 個室食・温泉あり /
【 カニ昼食内容 】
・日帰り昼食は松葉蟹を大満喫できる『松』もしくはリーズナブル『竹』プランがある。
・食べきれなかった蟹は持ち帰りができる。とても嬉しいサービス。
【 旅館概要 】

総合評価 4.7 👍🏻
>>部屋・施設をくわしくみる<<
・料理と天然温泉『丹後神野温泉』にこだわっている。隠れ家的旅館でもある。
・日帰りプランでも大浴場はもちろん、久美浜湾を一望できる露天風呂が利用可能。
2. 久美浜の宿 つるや



\ 個室食 /
【 カニ昼食内容 】
・リーズナブルなカニランチプランが登場。焼 / 茹 / 刺 / 鍋 / 天のフルコース!
・嬉しいおみやげとして『つるやオリジナル蟹ご飯』がついてくる。
【 旅館概要 】

総合評価 4.4 👍🏻
>>部屋・施設をくわしくみる<<
・自然と海に囲まれた『漁師町の漁師民宿』。落ち着けるアットホームな雰囲気。
・日帰りプランは安心の個室食。和室、テーブル、こたつがあるのでお好みをチョイスしよう。
3. よ志のや
※ 日帰りカニプラン終了



\ 個室食・温泉あり /
【 カニ昼食内容 】
・幻として知られる『間人蟹』。刺し身(1人前 6000円相当)でいただけるプランが日帰りに登場!
・刺身以外は北洋産ズワイガニ約 1杯相当をフルコースに使用。
【 旅館概要 】

総合評価 4.4 👍🏻
>>部屋・施設をくわしくみる<<
・海の京料理宿。海と山の自然に恵まれた『間人』生まれの料理長が腕を振るう。
・療養泉として知られる『間人温泉』は別料金で利用可能。先着予約順の貸切風呂もある。
4. 天橋立荘 別館
よさの荘
※ 日帰りカニプラン終了



\ 温泉あり /
【 カニ昼食内容 】
・一番人気はカニ2杯を使った『焼きガニコース』。そのほかお手軽コースもあり財布やおなかと相談できる。
・名物『あわびの踊り焼き』付きプランも見逃せない!
【 旅館概要 】

総合評価 4 👍🏻
>>部屋・施設をくわしくみる<<
・日本三景『天橋立』を一望できる宿。
・観光と一緒に昼食利用できるプランが人気。食後は展望風呂でリフレッシュ!
5. 天橋立ホテル
※ 日帰りカニプラン終了



\ 温泉あり /
【 カニ昼食内容 】
・日帰り昼食は『かにづくし』『かに御膳』『かに会席』の 3種類。
・かに三昧にトライしたい方は、2.3杯相当の蟹がいただける『かにづくし』がおすすめ!
【 旅館概要 】

総合評価 4 👍🏻
>>部屋・施設をくわしくみる<<
・天橋立の眺望が自慢の天然温泉宿。
・日帰りプランではフェイスタオル・貸バスタオル付き 500円で利用可能。
6. 海遊



\ 個室食・温泉あり /
【 カニ昼食内容 】
・一番人気は『カニフルコース』は特別に吟味された船内冷凍ガニを使用。量・質・値段の三拍子!
・蟹だけを楽しみたい方は『かにかにプラン』がおすすめ。さらにリーズナブル!
【 旅館概要 】

総合評価 4.5 👍🏻
>>部屋・施設をくわしくみる<<
・丹後半島の絶景を楽しめる露天風呂が自慢。
・日帰りプランでも温泉を無料で利用できる。
7. 天橋立荘
※ 日帰りカニプラン終了



\ 個室食・温泉あり /
【 カニ昼食内容 】
・日帰りプランはアツアツの蟹が楽しめる『焼きガニフルコース』 1本勝負!
・刺 / 茹 / 焼 / 鍋に甲羅焼きや茶碗蒸しもついてくる大満足プラン。
【 旅館概要 】

総合評価 3.9 👍🏻
>>部屋・施設をくわしくみる<<
・宮津湾を望む展望風呂も利用できる。
・神経痛や冷え性に効果のある天然温泉で疲れをいやそう。
カニ宿について「よくある質問」
Q. 京都でおすすめのカニ宿はどこ?
Q. カニの旬の季節とは?
A. ズワイガニは11月〜3月、紅ズワイガニは9月〜6月。旬の季節以外でも冷凍ガニを提供するカニ宿もあります。
日帰りカニ昼食プラン旅館
もしあなたが大のカニ好きで、カニ宿を探しているなら下記の姉妹サイトも役に立ちます。